Select Language

BybitのNFTマーケットプレイスオープン記念でモンスター対戦ゲームのNFTプレゼント!

BybitのNFTマーケットプレイスオープン記念でモンスター対戦ゲームのNFTプレゼント!

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.03.16 15:54
BybitのNFTマーケットプレイスオープン記念でモンスター対戦ゲームのNFTプレゼント!

update 2023.03.16 15:54

仮想通貨(暗号資産)取引所のBybit(バイビット)は、NFT(非代替性トークン)の売買が可能な「NFTマーケットプレイス」を2022年1月20日にオープンさせるのを記念して、モンスター対戦ゲーム「Monster Galaxy P2E」のNFTやそのトークンである「GGM」を受け取れるキャンペーンを開催します。

1月20日までにキャンペーンに応募することで、GGMトークンのエアドロップに参加したり抽選でBybit限定NFTを受け取れたりするほか、オープン後の初売り出しでは、ゲーム内の高レベルNFTがランダムで入っているサプライズボックスをお得な価格で購入できます。

近年NFTに大きな注目が集まっていますが、Bybitのような仮想通貨取引所でNFTが取引可能になることで、今後さらにNFTが盛り上がっていくことに期待がかかります。

Monster Galaxyはどんなゲーム?

Monster Galax(モンスターギャラクシー)は2011年にリリースされたモンスター対戦ゲームであり、今回公開される最新版のMonster Galaxy P2Eでは、NFTや仮想通貨の要素が組み込まれます。そのため、ゲーム内のアイテムは換金可能で、プレイを進めることで換金可能なトークンやアイテムを得ることも可能です。

モンスターギャラクシー

画像引用:Monster Galaxy

このような、プレイすることでお金を稼ぐことができるゲームは「Play-to-Earn(遊びながら稼ぐ)」と呼ばれており、仮想通貨ジャンルで近年人気が高まっています。

point 先行者利益が狙える

Monster Galaxy P2Eは、2022年3月に公開予定の開発中のゲームです。サービスが本格的に開始する前にGGMを購入しておくことで、後にプレイヤーが増えていった際に先行者利益を狙うことができます。近年「Play-to-Earn」のゲームが急増しているため、Monster Galaxy P2Eの人気が順調に高まるかは未知数ではありますが、初期から投資すればそれだけ安い価格でアイテムやトークンを購入できるというメリットはあります。

ポケモンとモンハンから着想を得る

Monster Galaxy P2Eは、MOGA(モガ)と呼ばれるモンスターを捕まえて、他のプレーヤーが所有しているMOGAと対戦するゲームです。日本のゲームであるポケモンとモンスターハンターから着想を得て作られたゲームで、モンスターとのバトルに勝利するとGGMトークンを獲得できます。

GGMはMOGAを保管するボール(StarSeeds)やエネルギーを買うために必要で、GGM自体も自由に売買できます。すなわち、対戦で勝ち続けると実際にお金を稼げる仕組みになっています。また、対戦に使用するMOGAもNFT(非代替性トークン)として発行され、売買が可能です。

モンスターを集めるゲーム

Monster Galaxyは2011年からPCやアプリでシリーズ化して展開されており、今回、ブロックチェーンゲームとしてリニューアル公開される形になります。既にファンのいるゲームであり、公式Facebookで(フェイスブック)では120万以上のフォロワーを集めています。

キャンペーンの詳細

このキャンペーンでは、Bybit(バイビット)のNFTマーケットプレイスがオープンする2022年1月20日までに、NFTコミュニティに参加してフォームから応募することで、以下の特典を受け取ることができます。

内容 詳細
Monster Galaxy MOGA NFT 抽選で20名にプレゼント
4,000USDT相当のGGM 参加者全員で4,000USDT相当のGGMトークンを均等に山分け

Monster Galaxy P2Eで使用できる限定版MOGA NFTが抽選で20名に当たるほか、総額4,000USDT(テザー)相当のGGMトークンを参加者全員で均等に山分けします。

キャンペーンには、公式ツイッターと公式テレグラムをフォローし、応募フォームから送信するだけで簡単に参加できます。

さらに、BybitのNFT公式のツイッターとテレグラムで告知されるキャンペーンに参加することで、さらに30個のMonster Galaxy MOGA NFTと6,000USDT相当のGGMトークンを受け取れるチャンスがあります。このキャンペーンの詳細は、ツイッター・テレグラム上でのみ告知されるということです。

二つのキャンペーンの合計で、50枚のNFTと10,000USDT相当のGGMが貰えるキャンペーンになっています。なお、特典はイベント終了日から14営業日以内にまとめての配布が予定されています。

参加方法

NFTコミュニティに参加してキャンペーンに応募する手順は、以下の通りです。

  1. BybitNFTの公式Twitterと公式Telegramをフォローする
  2. 応募フォームに必須項目を記入して送信する

手順1

まず、BybitNFTの公式ツイッターをフォローします。さらに、BybitNFTの公式Telegramをフォローします。

手順2

応募フォームを開き、必要事項を入力します。

先行キャンペーンの参加フォームを開く link
フォーム入力画面

番号

項目名

説明

1

Bybit UID

BybitのUIDを入力します

2

Email Address

メールアドレスを入力します

3

Telegram Username

TelegramのIDを入力します

4

Twitter Username

TwitterのIDを入力します

最初にBybitのUIDを入力します。UIDとはBybitアカウントに紐づけられている個別の番号です。UIDを確認するにはまず、Bybitにログイン後、人型のマークをクリックします。

BybitのUIDを確認する BybitのUIDを確認する

続いて、「Email adress」に、Bybitに登録したご自身のメールアドレスを入力します。次に「Telegram Username」「Twitter Username」に、「@」から始まるご自身のID(ユーザーネーム)をそれぞれ入力します。

全ての項目を入力後、「送信」をクリックして応募完了となります。

初売りサプライズボックス

キャンペーン終了後も、2022年1月20日19:00(日本時間)から販売される「BYBIT NFT ✖️ MONSTER GALAXY」サプライズボックスを購入することで、Monster Galaxyの高レベルNFTをお得に獲得できます。

サプライズボックスが新登場!

サプライズボックスの価格は15BITで、2022年1月18日の日本円のレートで3,300円ほどです。ボックスの中身はこれまでPC・アプリ版リリースされたMonster Garaxyには存在しない未公開特別版MOGAで、ボックス開封時にランダムで獲得できます。

ちなみに、MOGAのレアリティは7段階で、サプライズボックスでは上位3段階のMOGAを買うことができます。最上級のレアである「レジェンダリーMOGA」の出現率は3.33%、上から2番目のエピックMOGAの出現率は6.67%、3番目のスーパーレアMOGAは90%となっています。

レアリティの高いMOGAは強力かつ希少価値があるため、ボックスから運よく入手できれば、ゲーム自体を有利に進めたり、MOGA自体の値上がりを期待できます。

レアリティの高いMOGA

取引所のNFTマーケットプレイス

NFT売買は従来、OpenSeaなどのNFT専用のマーケットプレイスが利用されることが主流でしたが、最近は大手取引所のBinance(バイナンス)やGate.io(ゲート)が取引所に併設のマーケットプレイスをオープンするケースが増えています。

Bybit(バイビット)も他の大手取引所に続いて今回NFTマーケットプレイスを開設することになりました。初売りで扱われるNFTは、Bybitのローンチパッド(新規仮想通貨発行機能)でも採用されたMonster Galaxyのキャラクターであり、今後もこのようなBybitと関係の深いプロジェクトでキャンペーン実施が行われることも期待できますね。


Date

作成日

2022.01.19

Update

最終更新

2023.03.16

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

【要注意】Axi口座から不正出金被害、セキュリティ対策に不安の声

海外FX業者のAxiで、不正出金の被害が海外フォーラムなどで報告されています。国内で同様の被害は確認されていませんが、日本人ユーザーも無関係ではありません。この記事では、報告されている不正出金の事例やセキュリティの問題点のほか、現状でユーザーがとれる対策を説明します。
update2025.09.29 19:00

Exnessがスプレッドを最大30%OFF!仮想通貨・株価指数で大幅縮小

海外FX業者のExnessが主要銘柄のスプレッドを縮小しています。BTCUSDは16%、ETHUSDでは23%の縮小が確認されています。本記事では縮小後のExnessスプレッドを主要なブローカーと比較しました。
update2025.10.02 19:00

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

話題のDCJPYとJPYCの違い|海外FXの入出金に使えるのは?

DCJPYというデジタル通貨が話題となっています。一方で、海外FXユーザーの間ではJPYCへの期待も高まっています。本記事では、DCJPYとJPYCの特徴や違いを比較し、海外FXトレーダーにとってどちらが送金手段の選択肢となるのかを解説します。
update2025.09.26 19:30

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル