Select Language

IS6FXがクリプト口座3大特典キャンペーンを開催

IS6FXがクリプト口座3大特典キャンペーンを開催

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.07.12 04:32
IS6FXがクリプト口座3大特典キャンペーンを開催

update 2024.07.12 04:32

海外FX業者のIS6FXが、クリプト口座3大特典キャンペーンを開催中です。クリプト口座は仮想通貨取引専用の口座で、キャンペーン期間中は一部銘柄のスプレッドが縮小します。また、スワップ優待が適用されるため、通常よりも低コストでの取引が可能です。

クリプト口座を保有しているユーザー全員がキャンペーンの対象となります。ただし、キャンペーンの対象外となる銘柄もあるため、条件をしっかり確認しておきましょう。

3大特典キャンペーンの概要

キャンペーンの開催期間は、2024年7月1日から7月13日までで、新規・既存ユーザーの両方が対象です。

IS6FXクリプト口座3大特典
期間 2024年7月1日午前6時00分~7月13日午前6時00分
対象ユーザー 新規・既存ユーザー
対象口座 クリプト口座
特典
一部仮想通貨銘柄のスプレッド縮小
仮想通貨銘柄のスワップ優遇
入金で100ISP付与
期間 2024年7月1日午前6時00分~7月13日午前6時00分
対象ユーザー 新規・既存ユーザー
対象口座 クリプト口座
特典
一部仮想通貨銘柄のスプレッド縮小
仮想通貨銘柄のスワップ優遇
入金で100ISP付与

キャンペーン期間中は、クリプト口座の仮想通貨銘柄のスプレッド縮小・スワップが優遇されます。

仮想通貨銘柄のスプレッドが縮小

今回のキャンペーンでは、メジャー仮想通貨ペアの一部のスプレッドが縮小し、通常よりも有利な条件で取引できます。スプレッド縮小の対象となる仮想通貨ペアは以下のとおりです。

仮想通貨ペア 最小スプレッド
(pips)
ビットコインドル 25.8
ビットコイン円 3128
ビットコインユーロ 19.7
イーサリアムドル 26.1
イーサリアム円 376
イーサリアムユーロ 22.2

ビットコイン・イーサリアムとドル・円・ユーロの通貨ペアが対象です。メジャー仮想通貨ペアの一部が対象になっており、ビットコインドルは最小25.8pips、イーサリアムドルは最小26.1pipsから取引できます。

上記のスプレッドはあくまでも最小スプレッドであり、相場の状況によってはスプレッドが広がる場合もあるので注意しましょう。

クリプト口座の全銘柄でスワップ優遇

クリプト口座3大キャンペーンでは、クリプト口座の全銘柄にスワップ優遇が適用されます。仮想通貨CFDは法定通貨ペアとは異なり、一般的に売り買いどちらのスワップもマイナスになります。そのため、仮想通貨CFDの取引では、基本的にスワップは取引コストです。

加えて、法定通貨ペアのように日ごとにスワップが差し引かれるのではなく、1日に数回差し引かれるケースも珍しくありません。IS6FXでは通常1日に4回スワップが差し引かれます。キャンペーン中はスワップの徴収が1日2回になるため、取引コストを抑えた取引が可能です。

クリプト口座への入金で100ISP付与

キャンペーン期間中にクリプト口座へ入金すると、100ISPが付与されます。

ISP(IS6ポイント)は、IS6FXのポイントプログラムで提供されるポイントです。通常は取引やマイページへのログインなどで獲得できます。ISPはボーナスや商品、現金に交換したり、ボーナスチケットが当たるガチャなどに利用できます。

今回のキャンペーンでポイントが付与される回数は1回のみです。期間中に複数回入金しても、2回目以降の入金にポイントは付与されません。

IS6FXでは現在、クリプト口座3大キャンペーンと同時に、ポイントアップキャンペーンを開催中です。ログインポイントが2倍、取引ポイントが1.5倍になるので、ポイントを貯めたい方は積極的に取引すると良いでしょう。

中長期で取引する場合は注意

先に紹介したようにキャンペーン期間中は、対象銘柄のスワップが小さくなります。しかし、スワップによる取引コストが0になるわけではありません。また、キャンペーン終了後は、通常のスワップが適用され、取引コストが増加することになります。

特に中長期でポジションを保有する場合は注意が必要です。海外FX業者の中には、仮想通貨CFDにスワップフリーが適用されるブローカーもあります。

IS6FX 通常は4時間ごと1日に4回
Exness
一部の仮想通貨ペアはスワップフリー
その他の仮想通貨ペアも優待スワップフリー
IS6FX 通常は4時間ごと1日に4回
Exness
一部の仮想通貨ペアはスワップフリー
その他の仮想通貨ペアも優待スワップフリー

Exnessでは、ビットコインドルやイーサリアムドルなどの仮想通貨CFDにスワップフリーが適用されます。また、一定の条件を満たすと優待スワップフリーの対象となり、全ての仮想通貨CFDにスワップフリーが適用されます。

仮想通貨の銘柄数は少ないものの、Exnessでは長期の取引でもスワップを気にせず、ポジションを保有し続けることが可能です。仮想通貨の中長期取引を考えている場合は、IS6FX以外のブローカーも検討したほうが良いでしょう。

頻繁にキャンペーンを開催するIS6FX

IS6FXはプロモーションに積極的な海外FX業者として知られています。IS6FXは1週間単位でキャンペーンを実施するケースが多いものの、同じキャンペーンが延長されることもあります。

口座タイプ
マイクロ口座
スタンダード口座
プロゼロ口座
レバレッジ6,666倍口座
クリプト口座
EX口座
レバレッジ
レバレッジ6,666倍口座:最大6,666倍
その他の口座:最大1,000倍
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:
【CFD/貴金属】:
【CFD/株価指数】:
【CFD/エネルギー】:
【CFD/仮想通貨】:
【CFD/株式】:
取引ツール
MetaTrader4(MT4)
MetaTrader5(MT5)(*1)
サポート対応 365日24時間メール受付

(*1)MetaTrader、MetaTrader 4、MetaTrader 5、MT4、MT5は、MetaQuotes Ltdの商標または登録商標です。

なお、上記は2024年7月2日時点の情報です。

IS6FXの最新情報に関しては以下をご参照ください。

参照:IS6FX

IS6FXでは頻繁にイベントを開催しているほか、口座開設ボーナスや入金ボーナス、ポイントプログラムを提供するなど、海外FXならではのサービスをフルに活用できます。加えて、ボーナスを現金化できる口座やハイレバレッジ専用口座など、独自性の高い口座を提供している点も特徴です。

一方で、ExnessTitan FXのように取引環境に力を入れている海外FX業者と比較すると、取引コストが高くなる傾向にあります。大口のトレードでは取引コストに注意が必要です。

IS6FXはボーナスを活用しながら、少額の自己資金で効率的に取引したいトレーダーに向いているブローカーといえるでしょう。

仮想通貨CFDをお得に取引できる

キャンペーン期間中は、通常よりも低コストで仮想通貨CFDを取引できます。銘柄によっては他の海外FX業者よりも低コストの取引が可能です。

しかし、長期的に見ればIS6FX以外のブローカーを利用したほうが、仮想通貨取引のコストを抑えられる可能性もあります。低スプレッド・低スワップで取引できる期間が限られているため、既存ユーザーや仮想通貨取引を体験してみたい方が期間限定で利用するのに、適したキャンペーンといえるでしょう。

仮想通貨取引に興味がある方は、キャンペーン期間中にトレードを体験してみると良いかもしれません。


Date

作成日

2024.07.03

Update

最終更新

2024.07.12

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

Exnessの海外入出金で​​銀行口座が凍結されるケースが発生

海外FX業者のExnessで海外送金による銀行口座の凍結が発生している事例を取り上げていきます。SNS上では銀行送金2によるものとの声が見受けられますが、凍結の原因は収納代行業者と想定されます。
update2025.05.09 19:00

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは

Vantageで原因不明の出金拒否が、多数発生している声を取り上げていきます。Vantageで出金拒否が発生する理由や実際にVantageへ問い合わせた際の回答などもあわせて紹介していきます。
update2025.05.16 19:00

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

仮想通貨INITの将来性は?アプリチェーン統合レイヤー1「Initia」の特徴や評判

仮想通貨INITは、複数のアプリチェーンを統合するレイヤー1ブロックチェーン「Initia」のネイティブトークンです。当記事では、INITの将来性やSNSでの評判、Initiaの特徴などを解説します。
update2025.04.24 19:00

USDT・USDCのステーキング先はどこがおすすめ?年利やリスクをチェック

USDTやUSDCのステーキング利率は、預け先やサービスによって変わります。当記事では、BybitやBinanceなどの取引所ごとのステーキング利率を比較します。USDT・USDCをステーキングするリスクも解説します。
update2025.04.10 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル