Select Language

Traders Trustが20%ブースターボーナスキャンペーンを開催

Traders Trustが20%ブースターボーナスキャンペーンを開催

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.07.16 09:35
Traders Trustが20%ブースターボーナスキャンペーンを開催

update 2025.07.16 09:35

優れた取引環境で支持を集めている海外FX業者のTraders Trust(トレーダーズトラスト)が、20%ブースターボーナスキャンペーンを開催しています。今回のキャンペーンでは最大100万円分のボーナスが付与されます。

ただし、ボーナスは専用口座に付与されるため、通常の口座とは取引条件が若干異なります。加えて、ボーナスには有効期限も設定されているため、取引の際は注意が必要です。キャンペーンの条件をしっかり確認しておきましょう。

20%ブースターボーナスキャンペーンの概要

20%ブースターボーナスキャンペーンの開催期間は、2023年10月18日から12月31日までです。

期間 2023年10月18日~12月31日
対象ユーザー 新規ユーザー
対象口座 クラシックボーナス口座
ボーナス付与率 20%
ボーナスの上限 100万円

今回のキャンペーンの対象者は、Traders Trust(トレーダーズトラスト)で初めて口座を開設する新規ユーザーです。ボーナスの付与率は20%で、最大100万円分のボーナスが付与されます。

ボーナスを受け取る方法

Traders Trustでは、クラシック口座とプロ口座、VIP口座の3種類を提供していますが、今回のボーナスはクラシックボーナス口座という専用口座で受け取る必要があります。

Traders Trustでライブ口座を開設すると、自動的に円建てのクラシックボーナス口座も開設されます。お財布口座からクラシックボーナス口座へ入金すると、20%のボーナスが付与されます。

クラシックボーナス口座の口座通貨を、円以外に設定したい場合はカスタマーサポートで変更を依頼できます。

20%ブースターボーナスの付与条件

20%ブースターボーナスを受け取るにはプロフィール登録後、7日以内にクラシックボーナス口座へ入金しなければなりません。

ボーナス付与の対象となるのは、クラシックボーナス口座への初回入金です。2回目以降の入金はボーナス付与の対象外となります。ボーナスを上限の100万円分受け取るには、1度に500万円を入金する必要があります。

20%ブースターボーナスの注意点

20%ブースターボーナスは、クッション機能付きのボーナスです。そのため、証拠金として利用できます。一方で、有効期限や無効となる要件が定められています。20%ブースターボーナスの注意点をご紹介しましょう。

point クッション機能とは

クッション機能とは、自己資金がなくなってもボーナスが消滅せず、ボーナス自体を証拠金として取引を行うことができる機能です。クッション機能付きのボーナスでは、自己資金がなくなってもボーナスのみでトレードを継続できます。

ボーナスの有効期限は90日

20%ブースターボーナスの有効期限は、ボーナスが付与された日から90日間です。90日経過すると、クラシックボーナス口座からボーナスが消滅します。無期限に利用できるボーナスではないため注意が必要です。

ボーナスを活用するのであれば、有効期限が過ぎるまではボーナスクラシック口座で取引した方が良いでしょう。

利益以上の金額を出金するとボーナスは消滅

ボーナスクラシック口座から利益以上の金額を出金すると、20%ブースターボーナスが消滅します。他の海外FX業者の入金ボーナスと同じように、20%ブースターボーナスを利用した取引で得た利益は出金可能です。

しかし、出金額がトレードの利益を超えるとボーナスが消滅してしまいます。有効期限前に出金する場合は、出金額に注意しましょう。

クラシックボーナス口座の最大レバレッジは500倍

Traders Trust(トレーダーズトラスト)の通常の口座には最大3,000倍のレバレッジが適用されます。しかし、ボーナスクラシック口座の最大レバレッジは500倍です。少額での取引を予定している場合、他の口座よりも1度に取引可能なロット数が少なくなる可能性があるので注意しましょう。

Traders Trustとは

Traders Trust(トレーダーズトラスト)は、2009年に創業した老舗の海外FX業者です。近年では日本向けのプロモーションに力を入れています。

口座タイプ
クラシック口座
プロ口座
VIP口座
最大レバレッジ 最大3,000倍
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:52
【CFD/貴金属】:9
【CFD/株価指数】:9
【CFD/エネルギー】:2
【CFD/仮想通貨】:8
取引ツール MetaTrader4(MT4)
サポート
メール・チャットによる日本語でのサポート
(平日)午前 10:00~午前 0:00(日本時間)

なお、上記は2023年10月24日時点の情報です。

Traders Trustでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスのほか、キャッシュバックプログラムも提供しています。キャッシュバックプログラムでは1日10ロット以上取引することで、取引量に応じた金額を受け取れます。

また、Traders Trustでは優れた取引環境を提供しており、約定スピードは平均で0.13秒です。そのため、取引環境を重視する中級者や上級者の支持を集めています。

新規ユーザーはボーナスを活用しよう

20%ブースターボーナスキャンペーンは、新規ユーザー向けのイベントです。キャンペーンで付与されるボーナスはクッション機能付きなので、証拠金として利用できます。そのため、ボーナスを活用すれば、自己資金よりも大きな金額を取引に利用できます。

口座を開設すべきか迷っている方にとっては、Traders Trust(トレーダーズトラスト)の取引環境を体験できる良い機会といえるでしょう。Traders Trustの口座に興味がある方は、少額で約定スピードなどを確認してみると良いでしょう。


Date

作成日

2023.10.24

Update

最終更新

2025.07.16

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Bybitが日本ユーザーの新規登録を停止!日本撤退で海外FXユーザーにも影響大か?

Bybitが2025年10月31日をもって日本ユーザーの新規登録停止を発表しました。既存ユーザーは継続利用できるものの、締め出しも時間の問題と予想する声も少なくありません。本記事では、Bybitの発表内容や海外FXユーザーへの影響などを解説します。
update2025.11.06 19:00

Vantage Tradingで出金遅延、担当者が語る原因と対応

Vantage Tradingで銀行出金に関する遅延が確認されています。出金申請後に着金まで時間を要するケースが報告されており、SNS上でも混乱が発生している状況です。原因としては入金額の急増や決済システム側の処理制限が影響しているものと見られます。
update2025.10.24 19:00

FXGT破綻の噂がSNSで再浮上、CEOは「完全なデマ」と否定

海外FX業者のFXGT(エフエックスジーティー)が「経営破綻の危機にある」との噂が一部で広がっています。噂が流れているのは主にX(旧Twitter)で、FXGT公式はこれを否定しています。当サイトではFXGTにこれらの噂について、事実確認を行いました。
update2025.11.04 19:30

bitcastleは詐欺業者?口座開設ボーナスで出金拒否多数

SNS上ではbitcastleから「出金できない」「口座を凍結された」といった報告が相次いでいます。本記事では、bitcastleで報告されている出金トラブルを紹介するほか、bitcastleは詐欺業者なのかどうか説明します。
update2025.10.21 19:30

XMはゴールド(XAUUSD)のスプレッドも広い?ボーナス取引で実質お得

XMTradingのゴールド(XAUUSD)はスプレッドこそ狭くないものの、スワップフリー口座や豪華ボーナス、約定スピードの速さで十分に利用の検討余地があると言えます。当記事ではXMTradingでゴールド取引が向いている・向いていないトレーダーを他社と比較しながら解説していきます。
update2025.10.22 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Exnessで10月に2度もサーバーダウン!?SL設定のユーザーは損失補填

海外FX業者のExnessで、10月に2度のサーバーダウンが発生しています。一連のトラブルが原因で、損失を被ったユーザーも少なくないようです。本記事では、報告されている不具合やExnessが実施した補償などについて説明します。
update2025.10.30 19:30

メタマスク等の利用が規制対象に?金融庁がDEXの規制を議論

暗号資産WGでの議論を発端に、SNS上で「DEX利用が非合法化されるのでは?」といった投稿が話題になっています。本記事では、金融庁で議論されたDEX規制の現状や、SNSで広まる情報の真偽、海外FXユーザーへの影響などを解説します。
update2025.10.28 19:00

SwiftTraderが資金難?SNSで出金トラブル報告が増加

2025年以降、SwiftTraderで出金拒否・遅延の報告がSNSで相次いでいます。本記事では報告されている出金トラブルのほか、GEMFOREXとの類似点やSwiftTraderをおすすめしない理由を説明します。
update2025.10.16 19:30

香港エキスポでAxiブースが襲撃される、規約違反のトレーダーによる抗議と判明

香港で開催された「iFX EXPO Asia 2025」の会場で、海外FX業者Axiのブースが襲撃される騒動が発生しました。騒動を撮影した動画がSNS上に投稿されたことで、一部の海外FXユーザーの間で注目を集めています。本記事では、今回の襲撃騒動の経緯とAxi側の説明などをご紹介します。
update2025.11.04 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル