作成日
:2025.05.06
2025.05.06 20:14
6日の欧州外国為替市場でユーロ円は軟調。20時時点では162.02円と17時時点(162.51円)と比べて49銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれた売りが出たほか、独政局の不透明感なども相場の重しとなり、一時162.00円まで本日安値を更新した。
ドイツ議会の第1回首相指名投票では「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」のメルツ氏は過半数(316票)に届かず、310票の賛成票にとどまった。CDU・CSUはショルツ前首相の「社会民主党(SPD)」と連立政権の樹立で合意しており、メルツ氏の次期首相就任は確実視されているものの、新政権発足への不透明感が意識された格好だ。なお、本日2回目の投票は行われないとも伝わっている。
ドル円は戻りが鈍い。20時時点では143.06円と17時時点(143.33円)と比べて27銭程度のドル安水準だった。欧州勢の参入後に進んだドル売りの流れに沿って一時142.91円まで下押しした。その後はいったん143.30円台まで買い戻しが入ったが戻りは鈍く、20時前には143.05円前後まで再び押し戻された。
ユーロドルは20時時点では1.1325ドルと17時時点(1.1338ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。ドル売りの流れに沿って一時1.1349ドルまで上昇する場面があったが、昨日高値の1.1365ドルが目先のレジスタンスとして意識されると次第に上値も重くなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:142.91円 - 144.28円
ユーロドル:1.1280ドル - 1.1349ドル
ユーロ円:162.00円 - 162.95円
(岩間)
DZHフィナンシャルリサーチ提供: 2025.05.06
作成日
:2025.05.06
最終更新
:2025.05.06
株や為替を中心とした情報サービス提供企業であり、多くのFX会社にニュースを配信している。
為替分野では、各市場の概況からアナリストの独自分析まで幅広い記事を取り扱う。
ディーラー業務経験者など、経験豊富な専門家を揃えている。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
テスタ氏の楽天証券口座に乗っ取り被害が発生!SNSでは不安の声が多数
2025.05.02 19:00
GEMFOREX関係者がSAMURAI FXを設立?AxonMarketsとの共通点とは
2025.05.01 19:00
メタマスクからビットフライヤーに送金してみた!送金手数料や反映時間は?
2025.05.01 19:00
Exnessで入出金に遅延が多発、安全に出金可能な方法は?
2025.04.25 19:30
CNP×RED°とは?国内人気NFTとエンタメ施設のコラボNFTが話題
2025.04.25 19:00
仮想通貨INITの将来性は?アプリチェーン統合レイヤー1「Initia」の特徴や評判
2025.04.24 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー