表示件数:
米カリフォルニア州、仮想通貨市場における金融当局の監督権限を強化
米国のカリフォルニア州が、同州の金融当局に仮想通貨市場を監督するための更なる権限を与えたことが明らかになった。
GMO英国子会社、FXエージェンシー取引サービスを提供開始
金融サービスプロバイダーであるGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の英国子会社GMO-Z.com Trade UK Limited(本社:8 Devonshire Square London EC2M 4PL)【以下、GMO英国子会社と称す】は9月28日、プライムブローカレッジサービスの拡充を図るべく、FXエージェンシー取引サービスの提供を開始した。
Ocean Protocol、盗難された仮想通貨を無効化するためにハードフォークを実施
仮想通貨関連プロジェクトのOcean Protocolが、仮想通貨取引所のKuCoinから大量のOCEANトークンが盗難された事実を受け、それを無効化するためにハードフォークを実施したことが明らかになった。
Huobi、ロシア市場向けのモバイルアプリを公開
大手仮想通貨取引所を運営するHuobi Group【以下、Huobiと称す】のグローバル市場向け事業を担うHuobi Globalは、ロシア市場を対象としたモバイルアプリを公開した。
ESMA、英国拠点CCP3社に第三国CCPとしての認可を与える方針
欧州証券市場監督局(The European Securities and Markets Authority)【以下、ESMAと称す】は9月28日、英国を拠点とする中央清算機関(Central Counterparty)【以下、CCPと称す】3社に対し、ブレグジット後に欧州28か国でサービス展開できる第三国中央清算機関(Third-Country CCP)【以下、第三国CCPと称す】としての認可を与える方針であることを発表した。
Huobi、HUSDを軸とした通貨ペアの取り扱いを拡大
大手仮想通貨取引所を運営するHuobi Group【以下、Huobiと称す】のグローバル市場向け事業を担うHuobi Globalは、米ドルに価値を裏付けされた独自ステーブルコインのHUSDを軸とした通貨ペアの取り扱いを拡大することを発表した。
ジェミニ、7種類のDeFiトークンを上場
Winklevoss兄弟によって設立された仮想通貨取引所であるGemini Trust Company, LLC(本社:600 Third Avenue, 2nd Floor, New York, NY, 10016, United States)【以下、ジェミニと称す】は、新しく7種類のDeFi(分散型金融)トークンを上場すると同時に、それらをカストディサービスでサポートすることを発表した。
ビットコイン価格、停滞を脱して強気なシグナルを示す
今月24日、ビットコイン(BTC/USD)価格が過去24時間で3.3%増加し、1通貨あたり1万653ドルの高値を記録した。
ビットフィネックス、データフィードサービスのBitfinex Terminalを開始
仮想通貨取引所のBitfinex【以下、ビットフィネックスと称す】は、リアルタイムのマーケットデータフィードサービスであるBitfinex Terminalを開始することを発表した。
EBS、EBSIをIHSマークイットのthinkFolioと接続
世界最大のデリバティブ取引所であるシカゴ・マーカンタイル取引所を運営するCME Group Inc.(本社:20 South Wacker Drive Chicago, Illinois 60606 USA)傘下のEBSは9月24日、同社の執行管理システムであるEBS Institutional【以下、EBSIと称す】を、IHS Markit【以下、IHSマークイットと称す】が開発したマルチアセット対応の投資管理プラットフォームであるthinkFolioと接続した。
ロビンフッド、iOS14のウィジェットに対応
米国のシリコンバレーを拠点とし、取引手数料無料のモバイルアプリを提供するRobinhood Markets, Inc.【以下、ロビンフッドと称す】は9月24日、同社アプリをアップル(Apple)がリリースしたiOS14のウィジェットに対応させたことを発表した。
独立系運用会社Besst Point Capital House、MT5をリリース
独立系運用会社のBesst Point Capital House Ltd.(本社:6th floor Ken Lee building, 20 Edith Cavell Street, Port-Louis 113302, Mauritius)【以下、Besst Point Capital Houseと称す】は、ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】が開発したMetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォームをリリースしたことを発表した。
スイスクォート、oneZeroと提携
スイスのオンライン銀行であるSwissquote Bank SA(本社:Ch. De la Cretaux 33 P.O. Box 319 1196 Gland, Switzerland)【以下、スイスクォートと称す】は、流動性供給機能を向上させるべく、oneZero Financial Systems(本社:196 Broadway Cambridge, MA 02139)【以下、oneZeroと称す】とパートナーシップ契約を締結した。
ベネズエラ政府、仮想通貨マイニングを合法化
ベネズエラ政府が仮想通貨マイニングを合法化したことが現地紙の報道で今月23日に明らかになった。
Curv、仮想通貨カストディ企業のHAYVNと提携
イスラエルの仮想通貨セキュリティ企業であるCurvは、UAE(アラブ首長国連邦)の仮想通貨カストディ企業のHAYVNと提携したことを発表した。
MetaQuotes、MT5ビルド2615にアップデート
ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】は、MetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォームをビルド2615にアップデートした。
ESMA、CCP監督委員会の委員長と独立委員を正式任命
欧州証券市場監督局【以下、ESMAと称す】は、中央清算機関(Central Counterparty)【以下、CCPと称す】監督委員会の委員長にKlaus Löber氏を、同委員会の独立委員としてNicoletta Giusto氏とFroukelien Wendt氏の2名を正式に任命した。
RoboForex、MT5上でVPSサービスを提供開始
ベリーズを拠点とする海外FXブローカーのRoboForex(本社:2118 Guava Street, Belama Phase 1, Belize City, Belize)は、MetaTrader5【以下、MT5と称す】を利用する顧客向けにVPSサービスの提供を開始した。
中国大手イーコマースJD.com、デジタル人民元のインフラ開発に協力
中国大手イーコマースのJD.comは、中国人民銀行(People's Bank of China)【以下、PBoCと称す】が主導する中央銀行発行の独自デジタル通貨(Central Bank Digital Currency)【以下、CBDCと称す】であるデジタル人民元のインフラ開発に協力することを明らかにした。
LINE、独自仮想通貨を軸にしたリワードプログラムを開始
人気メッセージングアプリを運用するLINE株式会社(本社:東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー23階)【以下、LINEと称す】は、同社のサービスを利用するユーザーに対して独自仮想通貨のLINKトークン(LINK Token)に転換可能なLINKリワードを付与することを発表した。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー