表示件数:
日本株、決算シーズンに先立ち上昇
好調な米国株式市場に後押しされた日本株は上昇。今週末には主要企業の決算発表シーズンを控えており、投資家の注目が集まっている。
ペイパル、2021年度第1四半期決算を発表
大手オンライン決済サービスのPaypal Holdings Inc.【以下、ペイパルと称す】は5月5日、2021年度第1四半期の決算を発表した。
ゴールドマンサックス、ビットコインNDFの提供を開始
米大手投資銀行のゴールドマンサックスが、ビットコイン(Bitcoin)NDF(Non-Deliverable Forward, 為替先渡取引)の提供を開始したことが報道によって明らかになった。
【IMMポジション】円ショート、ポンドロングが減少
米商品先物取引委員会(CFTC)は23日、20日火曜日時点の建玉報告を公表した。
VanEck、仮想通貨関連企業を対象にしたETFを欧州でリリース
大手資産運用会社のVanEckが、欧州初となる仮想通貨およびブロックチェーン分野の企業を対象にしたETF(上場投資信託)をリリースした。
Spotware、ギャン描画ツールをリリース
Spotware Systems【以下、Spotwareと称す】のコミュニティチームは、市場で人気があるオープンソースのギャン系描画ツールをリリースした。
eToro、ラグビーオーストラリア代表とのパートナーシップを延長
ソーシャルトレーディング・プロバイダーのeToro(UK)Ltd.【以下、eToroと称す】は、ワラビーズの愛称で知られるラグビーオーストラリア代表と、2023年末までパートナーシップ契約を延長したことを発表した。
米最大手石油パイプライン停止
シンガポール市場は国内の新型コロナ感染拡大の影響で低迷。アメリカ最大手の石油パイプラインがサイバー攻撃を受け操業を全面停止し、燃料供給への懸念が広がっている。
Titan FX、バヌアツパラリンピック委員会へ寄付
バヌアツを拠点とする海外FXブローカーであるTitan FX(タイタン FX)は4月9日、バヌアツパラリンピック委員会(Vanuatu Paralympic Committee)【以下、VPCと称す】をサポートすべく、140,248バヌアツ・バツ(VUV)分の小切手を寄付した。
海外FXブローカー、2020年度業績で明暗
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックをきっかけとして、市場のボラティリティの拡大を追い風に業績の維持・拡大が続く海外FXブローカーと、一時の勢いを失い低迷するブローカーが出始めている。
Notional Finance、1,000万ドルの資金調達に成功
DeFi(分散型金融)プロトコルのNotional Financeが、シリーズA(ベンチャーキャピタル等が最初に出資する段階)の投資ラウンドで1,000万ドルの資金調達に成功したことが明らかになった。
メルカドリブレ、780万ドル相当のビットコインを購入
アルゼンチンを拠点にする大手eコマース企業であるMercadoLibre【以下、メルカドリブレ】が、780万ドル相当のビットコイン(Bitcoin)を購入したことが明らかになった。
米雇用統計に景気回復への期待高まる
米雇用統計の発表を前に、景気回復の見方が強まったことでアジアやヨーロッパの市場は軒並み上昇した。世界的なドル高を受けて、中国人民元は連休明け最初の取引日に安値をつけている。
バイナンスコイン、時価総額が1,000億ドルに到達
5月4日、バイナンスコイン【以下、BNBと称す】価格(BNB/USD)が過去24時間で3%近い上昇を見せ、その時価総額が1,000億ドルに到達した。
イーサリアム価格、3,500ドルを超えて史上最高値を大幅更新
5月4日、イーサリアム価格(ETH/USD)は、前日から約12%増となる水準にまで急騰し、3,500ドルを超えて史上最高値を大幅に更新した。
eToro、ドージコインの取り扱いを開始
ソーシャルトレーディング・プロバイダーのeToro(UK)Ltd.【以下、eToroと称す】は5月3日、顧客の強い取引需要に対応すべく、ドージコイン(Dogecoin)の取り扱いを開始したことを発表した。
米財務長官の発言で米ドル変動
米株式市場の下落を受けたアジア株は、日本や中国の祝日により取引が低調となったことも影響し下落。イエレン米財務長官による利上げ発言の修正が注目されているが、米ドルへの影響は?
CME、マイクロビットコイン先物をローンチ
世界最大のデリバティブ取引所を運営するCME Group Inc.【以下、CMEと称す】は5月3日、既存のビットコイン(Bitcoin)デリバティブ商品よりも取引サイズが小さいマイクロビットコイン先物をローンチしたことを発表した。
ペイパル、独自ステーブルコインの発行を検討
大手オンライン決済サービスのPaypal Holdings Inc.【以下、ペイパルと称す】が、独自ステーブルコインの発行を検討していることが明らかになった。
ナスダック上場企業Mogo、イーサリアムを購入
ナスダック(Nasdaq)に上場するフィンテック企業のMogoが、ブロックチェーンおよび仮想通貨(暗号資産)分野への投資を拡大するために、イーサリアム(Ethereum)を購入したことが明らかになった。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー