

表示件数:

TPP、イギリス加盟交渉を開始
環太平洋経済連携協定(TPP)はイギリスの新規加盟に向けた交渉を開始。米メモリアルデー明けのアジア株式市場は活気に欠ける展開となった。

IS6FX、感謝祭第一弾となるウェルカムキャンペーンを開始
海外FXブローカーのIS6FX(アイエスシックスFX)は、2021年5月31日から6月5日までの期間において、最大3万円の新規口座開設ボーナスと、3万円以上の初回入金で100%入金ボーナスを付与するウェルカムキャンペーンを実施中だ。

金融庁、シンガポールの仮想通貨取引所Bybitに警告
5月28日、金融庁(Japan Financial Services Agency, JFSA)が、日本の居住者向けに無許可で仮想通貨(暗号資産)取引サービスを提供したとして、シンガポールの仮想通貨取引所を運営するBybit Fintech Limited【以下、Bybitと称す】に警告を発した。

コインチェック、国内初のIEOを実施へ
日本の大手仮想通貨(暗号資産)取引所であるコインチェック株式会社【以下、コインチェックと称す】は、今夏中に国内初となるIEO(イニシャルエクスチェンジオファリング)を実施する予定だと発表した。

MILTON MARKETS、6月7日よりデモトレードコンテストを開始
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)ブランドを運営するMilton Markets Limited【以下、MILTON MARKETSと称す】は、2021年6月7日から7月2日までの期間において、トレーダー応援企画として、同社初となるデモトレードコンテスト「デモコン」を実施する。

中国人民銀行、元高抑制へ
米ISM製造業景況指数の発表を待つ間、米ドルは安値で推移。中国人民銀行は外貨預金準備率の引き上げを発表し、最近の元高を抑制する動きを見せているが、人民元への影響は?

米コンビニチェーンSheetz、仮想通貨決済の導入を発表
米中西部でコンビニおよびガソリンスタンドチェーンを展開するSheetzが、デジタル決済ネットワークのFlexaを介した仮想通貨(暗号資産)決済に対応すると発表した。

取り締まり強化の一方で活況を呈する中国仮想通貨市場
中国政府は投機的なリスクを懸念して仮想通貨(暗号資産)市場での取り締まりを強化する方針を示しているが、国内では依然として投資家やトレーダーが仮想通貨取引を継続している。

人民元、貿易加重ベースで5年ぶりの高値
トルコ経済は、政府主導の融資支援策に支えられ高成長を見せる。中国人民元は、通貨バスケットに対する貿易加重平均ベースで2016年以来の元高水準を記録。

Anzo Capital、日本市場から完全撤退
海外FX・CFDブローカーのAnzo Capitalは5月27日、日本市場から完全撤退することを発表した。

【IMMポジション】ポンド、ネットポジションが大幅増
米商品先物取引委員会(CFTC)は28日、25日火曜日時点の建玉報告を公表した。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)通貨先物市場における投機筋の通貨別ポジションは下記の通り。

英国、ソーシャルメディア投資詐欺にInstagramとFacebookを最も利用
ロンドン市警察(City of London Police)が公表したデータによると、ソーシャルメディアを利用した投資詐欺が横行しているという。特に、Instagram(インスタグラム)とFacebook(フェイスブック)を利用した詐欺が最も多いことが明らかになった。

easyMarkets、マイクロビットコイン口座の新設を発表
海外FXブローカーのeasyMarkets(イージーマーケット)は、ビットコイン(Bitcoin)を基軸通貨とするマイクロビットコイン口座を新設したと発表した。

バイナンス、Binance NFTのローンチ予定日を発表
世界最大の仮想通貨(暗号資産)取引所であるBinance【以下、バイナンスと称す】は、独自NFT(Non-Fungible Token)プラットフォームのBinance NFTを6月24日にローンチすると発表した。

TradingView、MacOS対応デスクトップでアップルのM1をサポート
ウェブベースのチャート作成ツールを提供するTradingViewは5月19日、MacOS対応のデスクトッププラットフォームで、これまでのIntel【以下、インテルと称す】のアーキテクチャに加え、Apple【以下、アップルと称す】の M1プロセッサーをサポートしたことを発表した。

米国、30年ぶりイラン原油輸入
米国エネルギー省は30年ぶりにイランから制裁対象の石油を輸入したと発表。核合意に向けた間接協議が続く同国との緊張緩和措置とみられている。

アップル、仮想通貨業界での経験を持つ人材を募集
今月25日、米Apple【以下、アップルと称す】が代替決済のパートナーシッププログラムを開始するため、仮想通貨(暗号資産)業界での経験を持つビジネス開発マネージャーを募集していることが明らかになった。

ペイパル、仮想通貨の外部送金を可能にする機能実装を計画
大手オンライン決済サービスのPaypal Holdings Inc.【以下、ペイパルと称す】が、同社のプラットフォームからサードパーティウォレットへの仮想通貨(暗号資産)送金を可能にする機能の実装を計画していることが明らかになった。

GEMFOREXを装ったTwitterアカウントに注意喚起
海外FXブローカーのGEMFOREX(ゲムフォレックス)は、同社を装った偽のTwitter(ツイッター)アカウントに注意するよう呼び掛けている。

Exclusive Markets、Mac版MT4/MT5アプリをリリース
Exclusive Markets(エクスクルーシブ・マーケット)ブランドを運営するExclusive Markets Ltd【以下、Exclusive Marketsと称す】は5月26日、MacOSに対応したMetaTrader4【以下、MT4と称す】/MetaTrader5【以下、MT5と称す】アプリをリリースした。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー