表示件数:
25日の欧米イベントスケジュール(時間は日本時間)
○15:00 ◎ 3月英小売売上高(自動車燃料含む、予想:前月比▲0.4%/前年比1.8%)○15:00 ◎ 3月英小売売上高(自動車燃料除く、予想:前月比▲0.4%/前年比2.2%)○15:45 ◇ 4月仏企業景況感指数(予想:96)○1…
日本、オセアニア時間の主な経済指標・25日
<発表値> <前回発表値><国内>4月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く総合)前年比 3.4% 2.4%<海外>4月英消費者信頼感指数(Gfk調査) ▲23 ▲19※改は改…
ロンドン為替見通し=ポンド、英小売指標に左右させられるか 南ア・ランドの動向にも注目
本日のロンドン為替市場では、序盤に発表の3月英小売売上高に暫くポンドは上下させられるか。総合/除く自動車ともに前月比がマイナス予想であり、こちらの結果が注視される。低下幅をもし広げるようであれば、昨日ベイリー英中銀(BOE)総裁は否定して…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一服
25日の東京外国為替市場でドル円は上昇一服。12時時点では142.96円とニューヨーク市場の終値(142.63円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。ゴトー(5・10)日の仲値公示に絡んだドル買いなどを手掛かりに10時前に143.11円…
週間為替展望(ドル/ユーロ)-ドル円、日銀会合や日米貿易交渉に警戒
◆ドル円、日銀金融政策決定会合や第2回日米貿易交渉に警戒◆米1-3月期GDP速報値、3月PCEデフレーター、4月雇用統計などに注目◆ユーロドル、欧米通商協議や4月ユーロ圏HICP速報値に注目予想レンジドル円 140.00-145.00円…
週間為替展望(豪ドル/ZAR)-南ア、VAT引き上げ撤回の影響注視
◆豪ドル、重要指標発表予定も関税相場は変わらず◆豪ドル、週末の総選挙には警戒◆ZAR、VAT引き上げ撤回で予算再編成などの政治的混迷が重し予想レンジ豪ドル円 88.00-93.00円南ア・ランド円 7.30-7.80円4月28日週の展望 豪…
週間為替展望(ポンド/加ドル)-ポンド、関税相場のなか底堅い動きか
◆ポンド、米関税の影響が比較的に低く底堅く推移◆加ドル、米大統領がカナダ製自動車の関税引き上げを示唆◆加ドル、28日のカナダ下院総選挙に注目予想レンジポンド円 187.50-193.00円 加ドル円 101.00-105.00円 4月28日…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調
25日の東京外国為替市場でドル円は堅調。10時時点では143.06円とニューヨーク市場の終値(142.63円)と比べて43銭程度のドル高水準だった。日米財務相会談で為替に関して具体的な水準についての話し合いがもたれなかったことで、ドル円は…
【要人発言】経済再生相「為替について従来の基本的認識を確認できたと・・・」
赤沢経済再生相「(加藤・ベッセント会談で)為替について従来の基本的認識を確認できたと報告受けている」「(関税対策パッケージで)必要に応じて予備費活用はありうるが、補正予算検討の事実はない」「5月毎月勤労統計から総合CPIによる実質賃金を公表…
海外マーケットトピック-トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」・・・
<市場動向>・米国株式市場-ダウ、ナスダックは3日続伸・米債券市場-10年物国債利回り、4.31%に低下・NY原油先物-6月限の終値は前営業日比0.52ドル高の1バレル=62.79ドル・NY金先物-6月限は前営業日比54.5ドル高の1トロイ…
【指標】4月東京都区部CPI(生鮮食料品除く総合、前年比) +3.4%、予想 +3.2%
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。4月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く総合、前年比)〔予想 +3.2%〕 (前回発表値 +2.4%) (小針)
【指標発表予定】08:30 4月東京都区部CPI
○08:30 4月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く総合)前回値 前年比2.4%予想 前年比3.2%重要度 中※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。(川畑)
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い
25日の東京外国為替市場でドル円は小高い。8時時点では142.71円とニューヨーク市場の終値(142.63円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。日米財務相会談後、加藤財務相は「為替レートは市場で決定されることなど日米で再確認」「米国から…
【指標】4月英消費者信頼感指数(Gfk調査) -23、予想 -22
※タイトルに表示した内容が下記の経済指標の結果です。4月英消費者信頼感指数(Gfk調査)〔予想 -22〕 (前回発表値 -19)(小針)
東京為替見通し=日米財務相会談では反応薄、経済指標は東京都区部CPIに注目
昨日の海外市場でドル円は、3月米中古住宅販売件数が年率換算で402万件と予想の413万件を下回ったことが分かると一時142.28円と日通し安値を付けた。ただ、米株価が一段高となり142.83円付近まで下値を切り上げた。ユーロドルは、1.1…
【指標発表予定】08:01 4月英消費者信頼感指数
○08:01 4月英消費者信頼感指数(Gfk調査)前回値 ▲19予想 ▲22重要度 低※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。(川畑)
【要人発言】米ミネアポリス連銀総裁「不確実性の高まりによって・・・」
カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁「不確実性の高まりによって企業がレイオフを実施するのではないかと懸念」「まだレイオフの兆候は見られていない」「貿易摩擦が解決すれば不確実性は軽減されるだろうが、楽観的すぎるかもしれない」(岩間)
【要人発言】財務相「米国から為替水準や目標に関する言及は全くなかった」
加藤財務相「為替について日米で緊密かつ建設的に協議続けていくことで一致」「米国から為替水準や目標に関する言及は全くなかった」(中村)
【要人発言】日銀総裁「世界経済、足もとで不確実性が高まっている」
植田日銀総裁「世界経済、足もとで不確実性が高まっている」「情勢見極め適切な政策運営に努めていくことが重要と指摘」「(米関税)各国の話持ち帰って精査、日本経済の見方構築へ」(中村)
NYマーケットダイジェスト・24日 株高・債券高・ドル安
(24日終値)ドル・円相場:1ドル=142.63円(前営業日比▲0.82円)ユーロ・円相場:1ユーロ=162.41円(△0.06円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1390ドル(△0.0074ドル)ダウ工業株30種平均:40093.40ドル…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー