表示件数:
欧州マーケットダイジェスト・5日 株失速・金利低下・ドル安
(5日終値:6日3時時点)ドル・円相場:1ドル=147.27円(5日15時時点比▲0.90円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.69円(▲0.32円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1726ドル(△0.0049ドル)FTSE100種総合株価…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小動き
5日午後の東京外国為替市場でドル円は小動き。17時時点では148.21円と15時時点(148.17円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。欧州勢の参入後も動意は乏しく、148.20円台での小動きとなった。NY時間に米雇用統計の発表が控える…
東京マーケットダイジェスト・5日 ドル安・株高
ドル円:1ドル=148.17円(前営業日NY終値比▲0.32円)ユーロ円:1ユーロ=173.01円(△0.03円)ユーロドル:1ユーロ=1.1677ドル(△0.0028ドル)日経平均株価:43018.75円(前営業日比△438.48円)東証…
海外マーケットトピック-米司法省、クックFRB理事の捜査開始・・・
<市場動向>・米国株式市場-ダウ4日ぶり反発、ナスダック続伸・米債券市場-10年物国債利回り、4.16%に低下・NY原油先物-10月限の終値は前営業日比0.49ドル安の1バレル=63.48ドル・NY金先物-12月限の終値は前営業日比28.8…
NYマーケットダイジェスト・4日 株高・金利低下・ドル高
(4日終値)ドル・円相場:1ドル=148.49円(前営業日比△0.39円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.98円(△0.27円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1649ドル(▲0.0013ドル)ダウ工業株30種平均:45621.29ドル(…
ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、反発
4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は148.49円と前営業日NY終値(148.10円)と比べて39銭程度のドル高水準だった。8月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が5.4万人増と予想の6.5万人増を下回る…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、様子見
4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は様子見。4時時点では148.56円と2時時点(148.62円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。NY序盤のドル買いの動きが一服すると、148.50円台を中心として方向感を模索する動きとなった。 ユ…
欧州マーケットダイジェスト・4日 株高・金利低下・ドル底堅い
(4日終値:5日3時時点)ドル・円相場:1ドル=148.64円(4日15時時点比△0.41円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.98円(△0.22円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1637ドル(▲0.0018ドル)FTSE100種総合株価…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円 伸び悩み
4日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩む。20時時点では148.26円と17時時点(148.37円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。欧州勢参入後に148.41円までやや上値を伸ばしたものの、新規の手がかりが乏しく本日のNY市場から明…
東京マーケットダイジェスト・4日 円伸び悩み・株高
ドル円:1ドル=148.23円(前営業日NY終値比△0.13円)ユーロ円:1ユーロ=172.76円(△0.05円)ユーロドル:1ユーロ=1.1655ドル(▲0.0007ドル)日経平均株価:42580.27円(前営業日比△641.38円)東証…
海外マーケットトピック-トランプ政権敗訴、ハーバード大への資金凍結に違法…
トランプ政権敗訴、ハーバード大への資金凍結に連邦地裁が違法の判断=BBG<市場動向>・米国株式市場-ダウ3日続落、ナスダック3日ぶり反発・米債券市場-10年物国債利回り、4.22%に低下・NY原油先物-10月限の終値は前営業日比1.62ドル…
NYマーケットダイジェスト・3日 株まちまち・金利低下・ドル安
(3日終値)ドル・円相場:1ドル=148.10円(前営業日比▲0.26円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.71円(△0.01円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1662ドル(△0.0022ドル)ダウ工業株30種平均:45271.23ドル(…
ニューヨーク外国為替市場概況・3日 ドル円、4日ぶり反落
3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4営業日ぶりに反落。終値は148.10円と前営業日NY終値(148.36円)と比べて26銭程度のドル安水準だった。日本時間夕刻に一時149.14円と8月1日以来約1カ月ぶりの高値を付けたものの、14…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、下げ渋り
3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。4時時点では147.96円と2時時点(147.93円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが一時4.19%台まで低下するのをながめ、147.88円まで下押し。もっとも、日足…
欧州マーケットダイジェスト・3日 株高・金利低下・ドル安
(3日終値:4日3時時点)ドル・円相場:1ドル=148.04円(3日15時時点比▲0.56円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.63円(▲0.19円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1660ドル(△0.0030ドル)FTSE100種総合株価…
東京マーケットダイジェスト・3日 円下げ渋り・株安
ドル円:1ドル=148.60円(前営業日NY終値比△0.24円)ユーロ円:1ユーロ=172.82円(△0.12円)ユーロドル:1ユーロ=1.1630ドル(▲0.0010ドル)日経平均株価:41938.89円(前営業日比▲371.60円)東証…
海外マーケットトピック-最恵国待遇の世界貿易、関税で72%に減少の公算…
最恵国待遇の世界貿易、関税で72%に減少の公算-WTO事務局長=ロイター<市場動向>・米国株式市場-ダウ、ナスダックとも続落・米債券市場-10年物国債利回り、4.26%に上昇・NY原油先物-10月限の終値は前営業日比1.58ドル高の1バレル…
NYマーケットダイジェスト・2日 株安・金利上昇・ドル高
(2日終値)ドル・円相場:1ドル=148.36円(前営業日比△1.18円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.70円(△0.34円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1640ドル(▲0.0071ドル)ダウ工業株30種平均:45295.81ドル(…
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、3日続伸
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は148.36円と前営業日NY終値(147.18円)と比べて1円18銭程度のドル高水準だった。日本の政局不安が高まる中、全般円売りが先行。対欧州通貨中心にドル買いが進んだ影響も受けて、…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小高い
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小高い。4時時点では148.47円と2時時点(148.29円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。NY序盤に下落した後の買い戻しの流れを引き継ぎ、148.50円台まで値を戻した。なお、米10年利回…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー