表示件数:
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調
10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では144.66円と22時時点(145.44円)と比べて78銭程度のドル安水準だった。米長期金利が再び低下に転じると全般ドル売りが進行。米中の貿易戦争激化への警戒感が根強い中、ダウ…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み
10日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。22時時点では145.44円と20時時点(145.56円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。3月米消費者物価指数(CPI)が前月比-0.1%、前年比+2.4%と発表され、予想の前月比+0.1%…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、さえない
10日の欧州外国為替市場でドル円はさえない。20時時点では145.56円と17時時点(146.26円)と比べて70銭程度のドル安水準だった。為替市場全般で振れ幅の大きな動きが続くなか、海外時間に入ってからも前日に急伸した反動による売りの流…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、弱含み
10日午後の東京外国為替市場でドル円は弱含み。17時時点では146.26円と15時時点(146.61円)と比べて35銭程度のドル安水準だった。米長期金利の低下幅縮小を受けて買い戻される場面はあったが、147.15円付近を付けたところから失…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値が重い
10日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。15時時点では146.61円と12時時点(146.75円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。12時過ぎには146.61円まで小幅に下値を広げたものの、売りが一服となると146.89円前…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円 戻りが鈍い
10日の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。12時時点では146.75円とニューヨーク市場の終値(147.76円)と比べて1円01銭程度のドル安水準だった。146.66円まで下値を探ったところで昨日の急伸に対する反動安は一服。日経平均株…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 下落
10日の東京外国為替市場でドル円は下落。10時時点では146.71円とニューヨーク市場の終値(147.76円)と比べて1円5銭程度のドル安水準だった。昨日の急伸に伴う反動の動きが朝方から続き、146.69円まで弱含んだ。相互関税の一時停止…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、じり安
10日の東京外国為替市場でドル円はじり安。8時時点では147.41円とニューヨーク市場の終値(147.76円)と比べて35銭程度のドル安水準だった。昨日は安値から4円超暴騰したこともあり、早朝のオセアニア市場では戻り売りが先行。一時147…
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、反発
9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は147.76円と前営業日NY終値(146.27円)と比べて1円49銭程度のドル高水準だった。この日発動された米相互関税(上乗せ分)に対抗する格好で、欧州連合(EU)は農産物や鉄鋼、家電な…
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、買い強まる
9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は買い強まる。4時時点では147.44円と2時時点(144.91円)と比べて2円53銭程度のドル高水準だった。トランプ米大統領が「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」などと発言したこと受…
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い
9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では144.91円と24時時点(144.73円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。24時前に144.50円台まで下押した後は一転して緩やかながら買い戻しの流れとなり、145.20…
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り
9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では144.73円と22時時点(144.31円)と比べて42銭程度のドル高水準だった。21時30分過ぎに一時144.00円と昨年10月以来の安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、軟調
9日の欧州外国為替市場でドル円は軟調。22時時点では144.31円と20時時点(145.22円)と比べて91銭程度のドル安水準だった。中国が米製品に対する追加関税を発表すると貿易戦争の激化懸念から欧米株安が進み、為替市場では円買い・ドル売…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、弱含み
9日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。20時時点では145.22円と17時時点(145.52円)と比べて30銭程度のドル安水準だった。17時過ぎに145.78円付近まで上昇したが、その後は次第に上値が重くなった。ダウ先物が再びマイナス圏…
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下げ渋り
9日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。17時時点では145.52円と15時時点(145.11円)と比べて41銭程度のドル高水準だった。欧州勢がドル売りで参入すると16時前に144.71円付近まで下落する場面があったが、本日安値の1…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円 軟調
9日午後の東京外国為替市場でドル円は軟調な動き。15時時点では145.11円と12時時点(145.63円)と比べて52銭程度のドル安水準だった。トランプ米政権が予定通りに相互関税を発動させ、中国に対しては関税を上乗せし合計104%にした。…
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下落一服
9日の東京外国為替市場でドル円は下落が一服。12時時点では145.63円とニューヨーク市場の終値(146.27円)と比べて64銭程度のドル安水準だった。軟調な日経平均株価や米株先物の動向や、円安是正議論の行方を懸念した下落は10時前につけ…
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ幅拡大
9日の東京外国為替市場でドル円は下げ幅拡大。10時時点では145.39円とニューヨーク市場の終値(146.27円)と比べて88銭程度のドル安水準だった。日経新聞朝刊に「日米間で円安是正について議論へ」との報道で上値が重く始まったドル円だが…
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、弱含み
9日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。8時時点では145.97円とニューヨーク市場の終値(146.27円)と比べて30銭程度のドル安水準だった。米中貿易摩擦への懸念が再燃するなか、時間外のダウ先物が460ドル超下落すると売りが先行。昨日…
ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、3日ぶり反落
8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は146.27円と前営業日NY終値(147.84円)と比べて1円57銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領が表明した相互関税を巡り対象国との交渉が進むとの期待から、ダウ平…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー