表示件数:
東京外国為替市場概況・8時 ユーロドル、売り先行
14日の東京外国為替市場でユーロドルは売り先行。8時時点では1.1664ドルとニューヨーク市場の終値(1.1689ドル)と比べて0.0025ドル程度のユーロ安水準だった。トランプ大統領が週末に自身のSNSで欧州連合(EU)からの輸入品に対…
NYマーケットダイジェスト・11日 株安・金利上昇・円安
(11日終値)ドル・円相場:1ドル=147.43円(前営業日比△1.17円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.30円(△1.16円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1689ドル(▲0.0012ドル)ダウ工業株30種平均:44371.51ドル…
ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、3日ぶり反発
11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反発。終値は147.43円と前営業日NY終値(146.26円)と比べて1円17銭程度のドル高水準だった。NY勢の参入後は米長期金利の上昇とともに上値を試す動きとなった。23時過ぎには…
欧州マーケットダイジェスト・11日 株安・金利上昇・円安
(11日終値:12日3時時点)ドル・円相場:1ドル=147.38円(11日15時時点比△0.52円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.34円(△0.84円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1693ドル(△0.0015ドル)FTSE100種総…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い
11日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。22時時点では146.97円と20時時点(146.81円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。21時過ぎには再び147円台に乗せ、147.09円まで上昇した。9日と本日ここまでの高値147.18…
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、上値広げる
11日の欧州外国為替市場でユーロ円は上値を広げた。20時時点では171.66円と、17時時点(171.66円)と比べて同水準だった。欧州勢参入後の買いの流れが続き、一時171.97円まで上昇。ただ、172円回復を目前にいったん頭打ちとなっ…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み
11日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。15時時点では146.86円と12時時点(147.01円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領による関税書簡送付発言を受けたドル買いが続いており、一時147.18円まで上値…
東京外国為替市場概況・10時 カナダドル、弱含み
11日の東京外国為替市場でカナダドルは弱含み。トランプ米大統領が自身のSNSでカナダに対しての35%の関税を課すという、カーニー加首相宛の書簡を公表。このSNSが広まると、カナダドルは対ドルでは1.36カナダドル半ばから1.3731カナダ…
欧州マーケットダイジェスト・10日 株まちまち・ユーロ安
(10日終値:11日3時時点)ドル・円相場:1ドル=146.32円(10日15時時点比△0.07円)ユーロ・円相場:1ユーロ=171.04円(▲0.64円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1689ドル(▲0.0050ドル)FTSE100種総…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み
10日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。22時時点では146.43円と20時時点(146.12円)と比べて31銭程度のドル高水準だった。米国の週間失業データが市場予想より良かったことを受け、為替はドル買いが進んだ。欧州序盤につけた146…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下押し
10日の欧州外国為替市場でドル円は下押し。20時時点では146.12円と17時時点(146.28円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。東京終盤に146.46円まで上値を伸ばして頭打ちとなって以降の調整売りが継続。146.10円付近まで…
欧州マーケットダイジェスト・9日 株高・金利低下・円高
(9日終値:10日3時時点)ドル・円相場:1ドル=146.34円(9日15時時点比▲0.64円)ユーロ・円相場:1ユーロ=171.32円(▲0.89円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1708ドル(▲0.0008ドル)FTSE100種総合株…
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、下落一服
9日の欧州外国為替市場でユーロドルは下落が一服。22時時点では1.1715ドルと20時時点(1.1702ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。ニューヨーク勢の入り際、米長期金利の上昇を眺めて1.17ドル割れを攻める動きを…
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、じり安
9日の欧州外国為替市場でユーロ円はじり安。20時時点では171.62円と、17時時点(171.91円)と比べて29銭程度のユーロ安水準だった。東京午前につけた2024年7月以来の高値172.28円で頭打ちとなってからの調整安が持続。171…
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、売り戻し
9日午後の東京外国為替市場でユーロ円は売り戻し。17時時点では171.91円と15時時点(172.21円)と比べて30銭程度のユーロ安水準だった。東京午前につけた2024年7月以来の高値172.28円を前に伸び悩み、欧州勢の参入後は持ち高…
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み
9日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。15時時点では146.98円と12時時点(147.05円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。一時147.18円まで上値を伸ばした後は、ドル買い一服となり伸び悩んだ。 なお、トランプ米大統領は…
欧州マーケットダイジェスト・8日 株高・円安
(8日終値:9日3時時点)ドル・円相場:1ドル=146.71円(4日15時時点比△0.61円)ユーロ・円相場:1ユーロ=172.01円(△0.57円)ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1724ドル(▲0.0010ドル)FTSE100種総合株価…
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、堅調
8日の欧州外国為替市場でドル円は堅調。22時時点では146.66円と20時時点(146.40円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。ニューヨーク勢が参入しつつあるなか、高止まりする米長期金利を眺めながら東京午前につけた146.45円を上…
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、底堅い
8日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。20時時点では146.40円と17時時点(146.03円)と比べて37銭程度のドル高水準だった。時間外取引の米10年債利回りが6月20日以来の水準4.419%前後まで上昇。クロス円がやや円高方向へ下…
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、堅調
8日午後の東京外国為替市場でユーロ円は堅調。17時時点では171.74円と15時時点(171.44円)と比べて30銭程度のユーロ高水準だった。欧州連合(EU)に対するトランプ関税への警戒感が後退するなか、欧州勢の参入につれて再びユーロ買い…
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー