Select Language

Fullerton Markets、仮想通貨による入出金オプションを追加

Fullerton Markets、仮想通貨による入出金オプションを追加

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:28
Fullerton Markets、仮想通貨による入出金オプションを追加

update 2021.08.31 15:28

仮想通貨市場の拡大を見据えて12種類の主要通貨をサポート

海外FXブローカーのFullerton Markets(本社:First Floor, First St. Vincent Bank Ltd Building, James Street, P.O. Box 1574 Kingstown, VC0100 St. Vincent and the Grenadines[1])は、新しく仮想通貨による入出金オプションを追加することを発表した。[2]

今回、Fullerton Marketsは、ビットコイン(Bitcoin)、ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)、バイナンスコイン(Binance Coin)、ビットコインSV(Bitcoin SV)、ダッシュ(Dash)、ドージコイン(Dogecoin)、イーサリアム(Ethereum)、イーサリアムクラシック(Ethereum Classic)、ライトコイン(Litecoin)、ネオ(NEO)、OmiseGo、トロン(Tron)などの12種類の主要な仮想通貨による入出金を実現したという。これに加え、既にFullerton Marketsは、クレジットカードおよび銀行送金、Neteller(ネッテラー)、Skrill(スクリル)、FasaPayなどの入出金オプションにも対応している。

Fullerton MarketsのCEOであるMario Singh氏は、このことについて次のようにコメントした。

我が社は入出金方法を含め、シームレスなユーザーエクスペリエンスを提供することを優先しています。仮想通貨の入出金オプションを強化すれば、継続的に拡大する仮想通貨取引の需要に備えることができるでしょう。2025年までに、ブロックチェーン市場の年間成長率は69.4%に達すると予想されるため、今後数年で仮想通貨が普及すると同時に、その取引も活発になると考えられます。この流れに準じることが、より良いサービスを提供するために必要なのは間違いありません。

Mario Singh, CEO of Fullerton Markets - Fullerton Marketsより引用

2018年にFullerton Marketsはセントビンセントへ移転しており、現在、外国為替やCFD、金などの幅広い金融商品を取り扱っている。また昨年、Fullerton MarketsはBeGoldと提携したのに加え、今月初めにもベトナムに拠点を置く企業と提携し、ホワイトラベルサービスを確立して東南アジア地域での事業展開を進めているようだ。Fullerton Marketsの仮想通貨市場における挑戦は始まったばかりだが、今後も同社のグローバル市場での躍進に期待したい。

release date 2020.02.19

出典元:

ニュースコメント

既存の金融ブローカーが仮想通貨への対応を拡大

近年、多くの証券ブローカーやFXブローカーが仮想通貨市場への参入を果たしており、仮想通貨ウォレットの機能を統合した利便性の高い入出金サービスを導入している。先月もFXおよびCFDブローカーのFXGateが、米ドルに連動するステーブルコインであるテザー(Tether)による入出金を可能とし、この流れに迎合する動きを見せた。更に大手海外FXブローカーのIronFXはPumaPayトークンの取扱いを開始すると同時に、同仮想通貨を基軸通貨とした仮想通貨取引サービスを実現しているという。このようにマイナーな仮想通貨を受け入れる例も存在するものの、全体的にはステーブルコインの利用が拡大している状況だ。Fullerton Marketsは、バイナンスの独自仮想通貨であるバイナンスコインやOmiseGoなどの銘柄に対応しているが、これが仮想通貨市場の取り込みに効果を発揮するのか、今後も同社の動向に注目していきたい。


Date

作成日

2020.02.19

Update

最終更新

2021.08.31

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

【15,000円付与】FXON口座開設ボーナスキャンペーン

海外FX業者のFXONが口座開設ボーナスタイアップキャンペーンを開催中です。新規口座を開設すると15,000円分のボーナスを受け取れます。
update2025.08.26 19:00

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

XMのビットコインスプレッドはExnessの2倍広い!それでも「ナシ」ではない理由とは?

Myforex編集部では、2025年1月10日〜4月10日の3ヶ月間にわたり、XMTradingにおけるビットコインのスプレッドを独自調査。その結果、狭い業者と比べて2倍以上の差があることが分かりました。
update2025.09.05 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00
FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か? FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か?

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
キャンペーン
今すぐ申請

次回から表示しない