Select Language

Windsor Brokers、ヨルダンに子会社を設立

Windsor Brokers、ヨルダンに子会社を設立

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.07.07 11:46
Windsor Brokers、ヨルダンに子会社を設立

update 2022.07.07 11:46

広範なブローカレッジサービスを提供する意向

キプロスを拠点とするFX・CFDブローカーであるWindsor Brokers(本社:Windsor Brokers Business Center Spyrou Kyprianou 53, Mesa Geitonia 4003 Limassol, Cyprus[1])が、ヨルダンの金融監督当局であるヨルダン証券委員会(Jordan Securities Commission)【以下、JSCと称す】よりライセンスを取得し、ヨルダンの首都アンマンに子会社Seldon Investments Ltdを設立したことが明らかとなった。

現在中東地域はFX市場が急速に拡大している環境下にあり、Windsor Brokersはこれまでの欧州市場に加えヨルダンの地を拠点として、中東市場での事業拡大を図る意向だ。またWindsor Brokersでは、CFDやFX、金、コモディティ、インデックスに加えヨルダン市場に上場する金融商品なども含め、多岐に亘る投資商品に関連した金融アドバイザリー及びブローカレッジサービスを提供していく見通しである。

なお、JSCライセンスと他の国際的なブローカレッジライセンスを取得する金融サービスプロバイダーとしては、Windsor Brokersが最新の事例になるという。これまでには、2018年初頭に英国・ロンドンを拠点とし英国金融行動監視機構(Financial Conduct Authority, FCA)ライセンスを保有するEquitiが、ヨルダンでは10年ぶりとなるリテールブローカレッジライセンスを取得していた。Equitiに続くWindsor Brokersも、市場拡大が続く中東地域の需要を確実に取り込むことが期待される。

ヨルダン子会社の設立に際し、Windsor BrokersのCEOであるJohny Abuaitah氏は以下のようにコメントしている。

我々は常に規制を遵守し透明性のある取引手法に基づいたうえで、投資家に金融市場へのアクセスを促すと共に、最高水準のきめ細かな顧客サービスを提供することをミッションとして掲げております。この度ヨルダンに新たな子会社を設立したことで、我が社はヨルダンのお客様と直接コンタクトを図り、より緊密な関係性を構築できるでしょう。ヨルダン子会社の開設は長い期間をかけてきた一大プロジェクトであり、ヨルダン子会社のチームスタッフ一同が献身性を発揮し、ヨルダンと中東のお客様に対して充実したサービスを提供すべく十分な準備を行ってきました。

Johny Abuaitah, CEO of Windsor Brokers - Windsor Brokersより引用

この度JSCライセンスを取得したWindsor Brokersは、キプロス証券取引委員会(Cypus Securities and Exchange Commission, CySEC)規制下にあるWindsor Brokers Ltdと、ベリーズの金融監督当局である国際金融サービス委員会(International Financial Services Commission, IFSC)よりライセンスを取得するWindsor Brokers BZ Ltdを含め3つのライセンスを取得し、コンプライアンスを遵守した透明性の高いブローカレッジサービスを提供している。Windsor Brokersが市場拡大の見込まれる中東のヨルダンに新たな拠点を設け、今後いかなるサービスを提供することで顧客獲得を図るか次の一手に注目が集る。

release date 2019.04.02

出典元:

ニュースコメント

宗教への配慮がキーとなる中東市場

ヨルダンは国民の約9割がイスラム教を信仰し、隣国サウジアラビアには聖地メッカが存在するなど、中東地域でブローカー事業を行う場合、宗教への配慮は切っても切れない要素となる。イスラム教の教義では金銭の貸し借りによって生じる利子は禁止されているため、海外FXブローカーではイスラム口座(ノンスワップ口座)を取り揃えるなど、イスラム教徒の信仰に配慮したサービスの提供を行っている。中東地域と聞くと、どうしても紛争のイメージが拭えないが、CFD取引のトレンドでは、金や銀など、紛争発生時にも物質的な価値が安定している商品が好まれるなど、地域性が現れているようだ。危険なイメージを持たれがちな中東地域ではあるが、オイルマネーで知られる豊富な天然資源を有し、経済発展を続けている国も多く、また、地域の共通語であるアラビア語は20カ国以上において公用語となっていることから、ブローカーにとっては、中東地域の一国へ進出することにより、同一の言語にて多数の国へのサービス展開が期待できるなど、ポテンシャルの大きい市場となっている。中東地域における各ブローカーの今後の発展に期待したい。


Date

作成日

2019.04.02

Update

最終更新

2022.07.07

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

Exnessの出金方法から銀行振込が一時削除!?現在は復旧も今後は代替手段の検討が必要か

2025年8月、Exnessの出金方法から一時的に国内銀行振込が削除され、オンラインウォレットと仮想通貨のみ利用可能な状態となりました。現在は復旧していますが、今後のトラブルに備えて、代わりの決済方法の準備を検討するのが望ましい状況です。
update2025.08.06 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.10 20:00

Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは

Vantageで原因不明の出金拒否が、多数発生している声を取り上げていきます。Vantageで出金拒否が発生する理由や実際にVantageへ問い合わせた際の回答などもあわせて紹介していきます。
update2025.05.16 19:00

SBI VCトレードからBybitに送金してみた!手数料や送金時間も解説

Myforex編集部では、国内取引所のSBI VCトレードからBybitに仮想通貨を送金してみました。本記事では、送金手順や手数料、送金時間などを紹介します。
update2025.06.11 19:30

MT4初心者必見!FX自動売買EAバックテストのよくあるトラブルと対策集

バックテストをした際にEAを選択できない、途中でテストが止まる、結果が安定しないなどの症状が発生することがあります。本記事では、バックテストをした際に発生する症状別に対処方法を解説します。
update2025.05.13 19:00

ThreeTrader・Vantageが消えた?偽アカウントによる詐欺に注意

ThreeTraderやVantageのX(旧Twitter)公式アカウントに表示制限がかけられていることが確認されました。本記事では海外FX業者のアカウントが制限された背景や、こうした状況で注意すべき偽アカウント詐欺について説明します。
update2025.07.04 19:00
口座開設で15,000円のボーナス 口座開設で15,000円のボーナス

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル